全てフリー写真を掲載しています
現存天守
平成18年(2006年)には日本100名城に選定されました。
城郭構造 梯郭式平山城。城跡は国の史跡に指定されています。
始まり 津軽地方を平定した初代藩主津軽為信の志を継いだ二代藩主信枚が慶長16年(1611年)に
築城したのが始まりです。
別名 築城した場所が鷹岡という地名だったことから、高岡城、鷹岡城(たかおかじょう)。
弘前城の音声案内です
築城は、初代藩主 陸奥国弘前藩2代藩主の津軽信枚(つがる のぶひら)が慶長16年(1611年)
に築城したのが始まりとされています
城郭(ジョウカク)構造は梯郭式(ていかくしき〉平山城
完成当初の天守は五重六階、寛永4年(1627年)の落雷で焼失
現在の天守は文化7年(1810年)、隅櫓(すみやぐら)改築を理由に再建